当学園の庭に枝垂れ桜、ななかまどの木があります。幹が腐って空洞になり、一部の枝が枯れています。簡便な手当の方法を教えてください。 腐った部分を削り取り、殺菌剤を塗って、空洞を埋めることを考えています。 殺菌剤の種類、入手の仕方及び空洞を埋める材料と手順を教えてください。

殺菌剤としては、トップジンMペーストを使用しております。ホーマックなどにもあります。
2液式のポリウレタンホームや発砲ウレタンスプレー缶が簡単です。空洞に充填後ナイフなどで切り取り、その上にポリパテを塗布し・同色のペンキを塗布し終了です。

セントポーリアの育て方について 友人から3鉢もらったのですが、少々水はけの悪い状態が続き、しばらく気がつかなかったのですが、かなり元気が悪くなり、あわてて土を替え、育て直ししています。 土のことから、水やり等全般についてアドバイスいただければ幸いです。

まずは置き場所ですが、ソフトな光を好みますので、明るい間接光の当たるところに置いてください。夏の暑さには弱いので、夏には風通しの良い涼しい場所に。
水やりですが、表土が乾いたら、20~25℃位の温水を底からしみでるまで与えます。
冬場はエアコンの側を避け、時々葉に霧をかけて乾燥を防ぎます。ただし、葉に冷たい水をかけたり直射日光を当てたりしないでください。
肥料は、夏を除く4月から10月の生育期に、薄めの液体肥料を月に2~3回位与えて、土は園芸土を使用してください。
セントポーリアは、東アフリカ、タンザニアの原生林が故郷で、年間20℃を保てば1年中花を咲かせます。

松の盆栽が茶色になって来ます。 水のやりすぎかとも思いますが、回復させる方法を教えてください。

どのような状態なのかわかりかねますが、水のやりすぎとありますが、どのぐらいやったのでしょうか?
松類は水をあまり必要としません。水やりの回数、水の量は木の大きさ(太さ)・鉢の大きさ等で変わりますが、土の表面が乾いてから水をやるようにするとよいでしょう。

小さいスペースに鉢を置いたりしたいのですが、 一本木があって邪魔なので切り取りましたが、 又そこから芽が出てきてだんだん大きくなってきて困っています。木を枯らせたいと思い近くの日曜大工センターへ行きましたが草を枯らせるものしか売っていません。何か良い方法は無いでしょうか。お教え下さい。

どのような木か、わかりませんが、枯らせるには、クレオソート(防腐剤です)もしくは、ラウンドアップ等の非選択性移行型接触剤を切り口に塗布する方法があります。その後、まめに芽を切り取りしてみてください。
根を枯らせるとなると、薬剤はありますが、ただし、その場所には草も木も植えることは出来なくなります。

クジャクサボテンについて伺いします、 鉢が小さくなったため、植え替えをしたいのですが、 時期的に、問題はありますでしょうか? 高さは、1mほどに伸びたものです。

赤玉土を中心にして植え替えてください。
植え替えは、2年に1回くらい行いますが、大きすぎる鉢では根腐れを起こしやすいので注意してください。
植え替えの時期は、5月~9月が適期です。

紅葉の青葉が今の時期に落ちてしまうのですが、どうしてでしょうか? 根本の方の樹皮がはがれているのですが、なにか関係があるのでしょうか?

樹皮が剥がれているとの事ですが、あまり良い状態ではないと思われます。
処置としては、剥がれている部分にトップジンMペースト等を塗布し、幹巻き(緑化テープ等で)をしてください。
その後に、メネデール等と散布(散水)してみてください。
樹皮が剥がれ落ちるのは、樹木に悪影響を及ぼします。
人為的でなければ、害虫の影響も考えられますので調べてみてください。

白樺の木h=4mを2本3月に植えました。1ヵ月後新芽がどんどん出てきましたが、片方の木は葉が小さい状態で成長が止まってしまいました。そちらの木は根鉢が小さく楕円形だったので根の成長を待つしかないと思っていましたが、ここに来て高い気温のせいか上のほうが枯れてしまいました。もう一方の木は元気に生い茂っています。生育条件・土質はまったく同じです。 果たしてこの木はどうなるのでしょうか。来年は枯れてしまった主幹部も芽吹くのでしょうか。又、何か良い処置方はあるのでしょうか。

根の状態があまり良い状態ではなかったのではないかと思いますが、対策としましては、メネデールを根の周りに散布(散水)してみてください。
メネデールは毛根の育成を助けます。
また夕方に湿るくらいに、樹木全体に散水してください。
朝でも良いのですが、すぐに蒸発してしまいますので、夕方の散水をお勧めします。
それから、先端部が枯れたのであれば、その部分より切り落として切り口にトップジンMペーストを塗布してみてください。この作業をしていくうちに、主幹部から葉が出てくるかもしれません。